ブログ

2016年09月分日付シート

お待たせしました!
9月分の日付シートできました。
素材は、Adobe PhotoshopとIllustratorで作ってます。
#tarchu日付シート とタグをつけていただけたら嬉しいです!

datesheet_201609_400
このPDFのダウンロードはこちらから

※ サイズが大きいのでPDFが表示されるのに時間がかかる場合があります。しばらく待ってファイルが開いてから印刷してください。

A4で作ってありますが、PDFファイルなので「用紙のサイズに合わせる」でB5の用紙に印刷すれば縮小版が自動でできます。(プリンタのダイアログで設定してください)


【お知らせ】今回は、初めてネットプリントにも対応しました。

*ネットプリント(セブンイレブン)
ファイル名:tarchu日付シート201609
プリント予約番号:CH8JKJEK
有効期限:2016/08/26 23:59


*ネットワークプリントサービス(ローソン・ファミリーマート・セイコーマート・サークルK・サンクス)
ファイル名:tarchu日付シート201609
有効期限:2016年08月27日 09時まで
ユーザー番号:NDGKR84T72


*コピー代は、各コンビニでA4カラーで1枚につき60円です。
(こちらのブログからPDFをダウンロードして、お家のプリンタで印刷するのは無料です)
*期限が切れた場合、要望があれば再配信も行います!
(こちらのブログからPDFをダウンロードして、お家のプリンタで印刷するのは無期限です)

 

和紙の端切れ

京都に行った時に、博物館の中にある和紙のお店に立ち寄ります。
和紙のいろんなサイズの端切れが格安のお値段で売られています。

今日は、その和紙にファーバーカステルの水彩色鉛筆で落書きをしてみました。
IMG_4002
それを水筆で色を伸ばしていきます。
IMG_4003
もう一枚描いてみました。
IMG_4005
とりあえず、乾くのを待ちます。
IMG_4008

そして、乾いてからスキャナで取り込みます。
スクリーンショット-2016-08-15-18.51.55

Photoshopで微調整をして、個別に日付シート用の素材として保存。
20160815_b20160815_a

暑い日の暇つぶしでした!

夏の帰省

8月11日から今日13日までの3日間、夫の実家のある広島県尾道市に帰省していました。

IMG_3774
中国自動車道の宝塚インターから、山陽道に乗り換えて福山東まで行くのですが・・・
動物注意の看板ですが、兵庫県内は4本足だったタヌキは・・・岡山県に入った途端にこの通り2本足で立ち始め、いろんなお茶目なポーズになります。


IMG_3775
福山のSAにあるポケストップ。
鯛のシンボルマーク(笑)
多分、鞆の浦の鯛めし?とかのイメージなのかな?


IMG_3806
これは、12日に帝釈峡に探検に行った時に見つけたもの。
なんとなくワンコのイラストが・・・しょぼぼんなのがツボ。IMG_3806up
テーブルセットの横の木彫りっぽい置物も・・・なんだかよくわかりませんがいい味出してます。


白雲洞という鍾乳洞に行きました。
外の看板がなんとも魅惑的!
この暑さなのに、中は11度。涼しいというより寒いらしい。
鍾乳洞大好きな私は、もちろん意気揚々と探検しました。
ワンコもOKと聞いていたのですが、入場料を払うところから急な階段が・・・
うわ、階段は嫌だなぁ〜と思っていたら「20段です!」とパンフレットをくださったおじさんの声。
20段だけはワンコは抱っこ、そのあとはずっとお散歩できました。


IMG_3877
雄橋(おんばし)は、渓水の浸食作用によってできた天然の橋。
なんと国の天然記念物。
ここまで来る間、川のせせらぎ・木陰のゆるやかな下り坂をどんどんお散歩。
この時期なのに汗をかくこともなく、楽しく散歩してきました。

素材作り(フレーム)

日付シート用の素材を作ってUSBメモリにストックしています。
今日は、フレーム(枠)です。
datesheet_framelist_400
フレームだけですが、印刷してチョキチョキして、何か書き込んだら手帳のアクセントになるかも?と思って、アップロードしました。
このPDFのダウンロードは、こちらからどうぞ!


[お知らせ] 9月分の日付シート(2種類)は、お盆休み明けにアップロードします。
それと、9月分からはプリンタをお持ちでない方のために、コンビニ印刷もできるようにしようかと思っています。(このブログでのダウンロードも継続します)

ダウンロードしておうちのプリンタで印刷する方法は、用紙のサイズ(A4,B5など)や、種類(シール用紙など)を変えることができますが、コンビニでのプリントはA4オンリー&期間限定になりますので、ご注意くださいね。

あと、日付シートに名前?がなかったので、勝手に「tarchu日付シート」と名前をつけました。
これからもよろしくお願いします(*^_^*)

暇つぶし

んでも書いてるノーブルノート。
英語もフランス語も、デザインやプログラムのメモも、料理のレシピも、落書きも。
ほぼ日手帳カズンのサブノートとして使ってます。

日、Amazonさんに頼んでいた色鉛筆12色が届きました。
ファーバーカステルの72色の色鉛筆も、ステッドラーの24色の色鉛筆も持っているんだけど、どちらも水彩色鉛筆。
水筆で伸ばして水彩画も描けるやつです。

スタンダードな昔ながらの12色の色鉛筆が欲しかったのです。
で、びっくりしたのは・・・小学校の頃は『白』の色鉛筆が12色にあったのに無いっ!
その代わり(?)に、『うすだいだい』って肌色が!!!!!
いつもほとんど使わなかった『白』がなくなって、肌色が入ってるなんてとても実用的ですね。

いぶん前から『大人の塗り絵』が流行っていて、きれいなぁ〜と思っていましたが・・・
とてもじゃないけど、見開き1ページ塗り終える根気がないと、やってもないのに思ってました(笑)
で、ぐるぐる定規があったなぁ〜と。
色鉛筆の試し書きのついでに『塗り絵』をしてみました!
意外と面白い!
でも、やはり市販の塗り絵を完成させる自信がないので、これで十分です。

鉛筆の各色の16進数を調べて、メモってます。
こうしておくと、パソコンで色をつけるときの参考になるからです。
今、思い浮かんでるアイディアは・・・『色の組み合わせ表』

暑いので、エアコン入れて夕方まではワンコのお散歩も行けないから、その間に色々暇つぶししてます。

マージンA5ノート

ノーブルノートのA5を買いに行ったのだけど、隣に目新しいノート発見!

LIFEの『MARGIN A5 SECTION』
IMG_3247
大好物の方眼ノートです!
ノーブルノートは、クリーム色の紙で100枚綴じなんだけど、こっちは白っぽい紙で80枚綴じ。
罫線自体は、青です。
しかも、罫線が1本。(写真では分かりにくいけど、各ページの左6マス目ぐらいに赤の縦罫線)
IMG_3248
これって、日付書くときに便利かなぁ〜。

裏には、『インクによるにじみや裏ぬけが少ないレイド入り高級筆記用紙です。長期の保存にも耐えられる中性紙です。』と書かれていたので、今回はノーブルノートはやめてこのマージンノートを2冊買って帰宅!

文房具買うと、どんな風に使おうかとかワクワクが高まります!
あー、いい買い物したわ(笑)

マジョリ画

Instagramでチラホラ見かける「マジョリ画」。

写真を撮って画像を作ったり、パーツから作ったりできます。

で、やってみた・・・

IMG_3203

写真から作ったのだけど・・・

 

 

 

・・・似てない(笑)

 

https://mj-gift.shiseido.co.jp/

素材作り

Photoshopでテクスチャーを作ってみました。
迷彩が好きなので、それっぽいものだけど、ゴリゴリ感のない何にでも使えそうなやつを・・・
これなら、日付シートのテクスチャーに使えるかな🎵

20160713_300_300
20160713a_300_300
20160713b_300_300

暑い日の昼下がり

この後、一番上の落書きを”365NOTEBOOK”に黒のPROCKEYで写し絵。
IMG_3155このノートというかメモ、暦の紙と同じなので、写し絵するのにはピッタリ!

写し絵したものを、スキャンします。2016-07-11
白黒でスキャンしたものをPhotoshopで二階調化して、レイヤーを追加して、色塗り。
2016-07-11 (1)

このままだとちょっと・・・なんで、アレンジをしていきます。
『ぼかし』をして、ちょっと雰囲気を変えました。
2016-07-11 (2)
レイヤーをもう一つ背後に追加して、塗りつぶします。
2016-07-11 (3)

そして、できたものを、作成中の9月分の日付シートに配置します。
2016-07-11 (6)

って感じで9月5日分は完成!


【お知らせ】※2016年7月、8月分の日付シートのPDFのダウンロードは、ページの右のカテゴリーの『日付シートダウンロード』からどうぞ♪

素材作り

いやぁ〜、今日も暑かったですね。
2階は33度もあるので、1階でエアコン入れて素材作り。
今日は、Illustratorです。

たくさん作って、USBメモリに保存しています。
今、8ギガと64ギガのUSBメモリには、拾ってきた素材、アレンジした素材、自分で紙と鉛筆で描いてスキャンして作った素材などをジャンル分けして保存しています。

今まで、自分で楽しむだけだったけど、最近は日付シートを作ってアップしているので、その中の一部でも皆さんに見てもらったり、使ってもらえるので嬉しい限りです。

【お知らせ】※日付シートのPDFのダウンロードは、ページの右のカテゴリーの『日付シートダウンロード』からどうぞ♪